モデルハウス進捗
こんにちは😊
モデルハウスの進捗です😊
今日、リビングの横にある小あがりの畳コーナーに畳が施工されました✨
こちらはヘリ無しの半畳タタミ
普通の井草の畳ではなく、和紙畳になります😊
和紙畳のいいところは、
・劣化が少ない
・経年変化による色の変化が少ない
・ヘリが無いのですっきり
・インテリアに合わせて色々な色が選べる
こんな感じでいろいろな色があるんです🤔
洋風の家のリビング近くに畳スペースがある場合や、
古民家調に着色した時の畳・・などなど選べる幅が広がるのは良いことですよね😍
こちらのお写真奥の畳も和紙畳です✌
市松模様に色を組み合わせることで和モダン空間のアクセントになります!
ただ、金額は普通のヘリ有の井草の畳に比べるとお高いのがデメリットです🤔
今回はモデルハウスでは、たったの2畳分をこの和紙畳にしました
夜撮影したので照明器具の効果抜群で良い感じですね😍
色はイエローを選びました!とっても悩んだけど綺麗!正解でした!笑
今回モデルハウスでは照明プランもいつもと少し変えてプランしてみました!
そちらも要チェックです!
早く完成して皆さんに見ていただきたいなあ・・
左官屋さん、建具屋さん早く来て~~~😢😢😢笑
私も展示の買い出しと飾りつけ・・・やらなくては・・・
頑張ります🔥🔥😤
✍KATSURA SAORI✍